楽天ペイは、楽天が提供しているQRコード決済です。
支払い金額に応じて、使い勝手のいい楽天ポイントがためられます。
楽天ペイの様々な支払い方法や機能について、詳しくまとめてみました。
楽天ペイとは?
基本還元率 | 1% |
たまるポイント | 楽天ポイント |
支払い方式 | 前払い、後払い |
チャージ方法 | 銀行口座、クレジットカード |
相性のいいクレジットカード | 楽天カード |
運営 | 楽天ペイメント株式会社 |
公式サイト | 公式サイトを確認する |
楽天ペイは、楽天ポイントをためられるQRコード決済です。
楽天アカウントを持っていれば、各種サービスでたまった楽天ポイントを、まとめて管理できます。
楽天ポイントは、楽天ペイの支払い時に1ポイント1円として充当できます。
普段から楽天のサービスを使っている方や、楽天カードを持っている方は、相性が抜群だといえるでしょう。
楽天ペイのメリット
楽天ペイのメリットは、たくさんあります。
その中から、楽天ペイ独自のものを中心にピックアップしました。
・楽天ポイントを使える
・楽天カードからのチャージで1.5%還元
・キャンペーンが多い
・オンライン決済が可能
・モバイルSuicaが利用できる
順番に詳しくみてみましょう。
楽天ポイントを使える
楽天ポイントは、楽天の様々なサービスや、楽天ポイント加盟店での支払い時にたまる、共通ポイントです。
楽天ポイントは、1ポイント1円として楽天ペイの支払いに充当できます。
支払い時に楽天ポイントを使う設定は、画面から簡単に切り替え可能です。
楽天ペイは期間限定ポイントも使えるため、たまった楽天ポイントの使い道として検討しましょう。
楽天カードからのチャージで1.5%還元
楽天ペイにはいくつか支払い方法があります。
楽天カードからのチャージで利用すると、還元率は1.5%です。
一般的なクレジットカードの還元率は0.5%~1%なので、比較的高いといえるでしょう。
楽天カードを持っていて、還元率を重視する方には、大きなメリットです。
キャンペーンが多い
楽天のサービスは、キャンペーンが多いのが特徴です。
楽天ペイも、還元率が上がったり抽選に参加できたりと、常に様々なキャンペーンが実施されています。
キャンペーンは事前にエントリーが必要な場合があるため、アプリや公式サイトをチェックしましょう。
オンライン決済が可能
楽天ペイは、実店舗でのQRコード決済のほかに、オンライン決済が可能です。
ドミノ・ピザやレコチョクといったサイトで、楽天IDを使って支払いができます。
オンライン決済の場合も、支払い金額に応じて楽天ポイントがたまります。
モバイルSuicaが利用できる
楽天ペイのアプリ内で、モバイルSuicaの機能を利用できます。
Suicaは電車に乗る以外に、Suica残高で支払いができる、便利な交通系電子マネーです。
楽天ペイだけでなく、Suica加盟店での支払いが可能になるため、利便性が高まります。
また、楽天ポイントを、Suica残高にチャージできます。
楽天ペイのSuicaは、Android端末でしか利用できないため、注意しましょう。
楽天ペイのデメリット
次に、楽天ペイのデメリットを確認しましょう。
・楽天カード以外はポイント対象外
・利用上限金額が設定されている
順番に解説します。
楽天カード以外はポイント対象外
楽天カード以外のクレジットカードを使った支払いは、ポイント還元の対象外になります。
そのため、楽天カードを持っていない方は、楽天ポイントが付与されません。
楽天ペイの恩恵を受けるために、楽天カードの発行を検討しましょう。
利用上限金額が設定されている
楽天ペイは、支払い方法によって利用上限金額が設定されています。
支払い元 | 1回および過去24時間 | 過去30日間 |
---|---|---|
カード | 最大50万円 | – |
楽天キャッシュ(楽天ポイント含む) | 最大3万円 | 最大10万円 |
楽天銀行口座 | 最大5万円 | – |
事前に楽天キャッシュにチャージして支払う場合、1回および過去24時間で最大3万円までしか決済できません。
高額な支払いでは、クレジットカード払いを選択しましょう。
還元率
楽天ペイは、支払い方法によって還元率が異なります。
それぞれの還元率は、次のとおりです。
支払い方法 | 還元率 |
---|---|
クレジットカード | カードによる |
楽天カードからチャージ | 1.5% |
楽天銀行、ラクマ、楽天ウォレットからチャージ | 1% |
楽天銀行口座 | 1% |
楽天カードからチャージして支払えば、1.5%の還元を受けられます。
クレジットカード払いの場合、楽天カード以外は楽天ポイントが還元されないため、注意が必要です。
楽天ペイの支払い方法
楽天ペイの支払い方法は、次のとおりです。
・クレジットカード
・楽天キャッシュ
・楽天銀行口座
楽天キャッシュは、楽天カードのほか、関連サービスからチャージが可能です。
チャージ方法は、次のとおりです。
・楽天カード
・楽天銀行
・ラクマ
・楽天ウォレット
楽天ペイのアプリでは、楽天ポイントや楽天Edyを使った支払いについても管理できます。
自分にあった支払い方法を選びましょう。
楽天ポイント
楽天ポイントは、ECサイト楽天市場をはじめ、楽天ブックスや楽天トラベルなどの関連サービス、および、楽天ポイント加盟店で利用できる共通ポイントです。
楽天ペイでは、支払い金額の1%~1.5%の楽天ポイントがたまります。
ポイント還元率は、支払い方法によって異なるため、注意しましょう。
楽天ポイントは、加盟店で1ポイント1円として支払いに充当できます。
楽天キャッシュ
楽天キャッシュは、楽天ペイで利用できる電子マネーです。
楽天ポイントと異なり、楽天カードや楽天銀行の口座残高から直接チャージできます。
楽天キャッシュは、楽天ペイの残高として支払いに使えます。
楽天ペイの機能
楽天ペイのアプリには、QRコード決済以外に、ポイントカードや電子マネーの機能があります。
・楽天ポイントカード
・楽天Edy
・クーポン
・ポイント運用
・楽天チェック
それぞれの機能について、順番に解説します。
楽天ポイントカード
楽天ポイントカードのバーコードを、アプリ内で表示できます。
バーコードを加盟店で提示すると、支払い金額に応じて楽天ポイントがたまります。
楽天ポイントカードを提示の上、楽天ペイで支払うとポイントの2重取りが可能です。
また、楽天ペイの楽天ポイントカード機能からは、瞬間チャージの設定ができます。
瞬間チャージは、ポイントを支払い金額に充当する際、ポイント残高が不足していると自動でチャージされる便利な機能です。
楽天Edy
楽天Edyは、非接触決済ができる電子マネーです。
あらかじめ設定しておくと、スマートフォンをかざして決済できます。
プリペイド型の電子マネーのため、事前にチャージしておきましょう。
クーポン
楽天ペイは、ドラッグストアや飲食店で利用できるクーポンが配布されています。
クーポンには画面を提示するタイプと、バーコードを表示するタイプがあります。
支払いの前に確認しておきましょう。
ポイント運用
楽天ポイントを利用する、運用の疑似体験サービスです。
ポイント運用は、100ポイントから利用できます。
アクティブコースとバランスコースの2種類から選びましょう。
運用は、楽天・インデックス・バランス・ファンドの基準価額の値動きが反映されます。
増えたポイントは、引き出して通常ポイントとして利用できます。
楽天チェック
楽天ペイでは、楽天チェックという機能が利用できます。
対象となる街のお店で楽天チェックを起動させ、位置情報を検知すると、チェックインが完了し、楽天ポイントがもらえます。
チェックインできるお店は、アプリから確認できます。
楽天経済圏
楽天の関連サービス群は「楽天経済圏」と呼ばれています。
共通の楽天アカウントで管理され、それぞれのサービスでたまった楽天ポイントを共有できます。
無理のない範囲で楽天経済圏を利用すると、効率的にポイントがたまるでしょう。
楽天経済圏を利用すればするほど、楽天市場での還元率が上がったり、サービスの優遇を受けられたりと、様々な恩恵があります。
まとめ
楽天ペイは、楽天ポイントをためられるQRコード決済です。
楽天カードを持っている方や、楽天経済圏を利用している方には、相性がいいサービスといえます。
楽天ペイのアプリがあれば、QRコード決済だけでなく、Suica、楽天Edyなど、支払い手段が広がります。
楽天ペイをはじめ、関連サービスで効率よく楽天ポイントをため、お得な生活を送りましょう。
おすすめQRコード決済13選!特徴を徹底比較
おすすめのQRコード決済それぞれの特徴についてまとめてみました。
楽天ペイ以外のQRコード決済に興味がある方は、参考にしてください。